「なぜうちの若手は言われたことしかできないんだろう」
このようなことでお悩みの人事・教育ご担当者様は多いのではないでしょうか。
しかし一言で「言われたことしかできない社員」と言っても、すべてが同じタイプではありません。
大きく3つのタイプに分類することができます。
1つ目は、言われた内容「以上」のことをするという発想がそもそもないタイプ
2つ目は、言われた内容「以上」のことをしようと思ってはいるが、その余裕がないタイプ
3つ目は、言われた内容「以上」のことをしようと思っていて余裕もあるが、自信がないタイプ
ただ「言われたことしかできない」と切り捨てるのではなく、なぜできないのかを理解し、
それではどのように教育していったら良いのかを考えていくことが必要なのです。
〈セールスアカデミーでは、「言われたことしかできない社員」を変えるお手伝いをします!〉
セールスアカデミーでは、「言われたことしかできない新人・若手」
をいかにして変えることができるかを追求してまいりました。
本人の努力はもちろん必要ですが、上司や先輩からの働きかけ、また組織としての教育体系の整備によって、
言われた内容「以上」のことができるようになる人材に育てることは可能なのです。
「言われたことしかできない新人・若手」を変えたいとお考えの企業様は、ぜひご相談ください。
[テーマ]言われたことしかできない新人・若手を変える方法セミナー
[内容]
・なぜ考えることが苦手な新人・若手が多いのか
・言われた内容「以上」のことができるようになる方法
・「どうしたらいいですか?」ではなく「〇〇してもいいですか?」と聞くようにさせる方法
[会場]オンライン(Zoom)セミナー
[対象]経営者、人事担当者様
[参加費]無料
[お申込]お申込フォーム