昔ながらの根性論、詰め込み式の研修・指導では今どきの新人は育たず
むしろ早期の休職や離職に至ってしまうケースが多発しています。
入社したばかりの新入社員に対して
学生気分を払拭し、社会人としての自覚を持たせるためには厳しさは必要ですが
今どきの新人を変化させるには令和の時代に合わせた「甘やかさない教育」が重要です。
本セミナーでは、年間1,000名近くの若者を育成する研修講師・代表宮脇が
今どきの新人の傾向を踏まえ「甘やかさない新入社員研修」のメソッドを解説いたします。
長年、新人を参加させていた厳しめの研修が
今どきの若者に響いていないのではないか…
と感じていらっしゃる人事担当者様は是非ご参加ください。
✔ 昭和の上司と令和の新入社員のギャップ
✔ 新入社員のお客様感覚を払拭する「社会人としての心構え10ヶ条」
✔ 今どきの新人に欠如している「基礎」を徹底させる指導法
✔「甘やかさない新入社員研修」の特徴と導入事例
【日程】※追加開催が決まり次第、日程をお知らせいたします。
【会場】オンライン(Zoom)セミナー
※参加受付完了後、Zoomへのアクセス方法をメールにてご案内いたします。
【登壇者】株式会社セールスアカデミー 代表取締役 宮脇伸二
【対象】経営者、人事担当者様
【参加費】無料
※1社当たりのご参加人数は最大2名様までとなっております。
※恐れ入りますが、同業者様のご参加はご遠慮願います。
株式会社セールスアカデミー
代表取締役 宮脇伸二
九州大学物理学科を卒業後、三和銀行(現三菱UFJ銀行)にて法人融資に従事。株式会社ビジネスブレイン太田昭和グループ(会計コンサルティング会社)にて法人向けコンサルティング営業に従事し、コンサルティングノウハウを学ぶ。2007年9月に株式会社セールスアカデミー設立、代表取締役に就任。日本初、九州初といったユニークなサービスを次々と世に送り出しており、新聞・テレビ等のメディアには20回以上紹介される。経営理念「熱・考・動」を実践し、クライアント企業の人材育成に奔走している。