指導役の悩みに応えるOJTトレーナー研修
年間1,000名以上の新人育成を行っている実績・ノウハウもとに解説!
指導力の向上にあたっては、細かいスキルも必要ですが、まずは今どきの新人・若手社員に対する理解を深めることが最優先であると私どもは考えております。年間1,000名以上の新人育成を行っている実績・ノウハウをもとに、令和時代における新人・若手社員の傾向、傾向に基づいた育成のポイントを徹底解説いたします。
セールスアカデミーが
おすすめする情報はこちら
指導力の向上にあたっては、細かいスキルも必要ですが、まずは今どきの新人・若手社員に対する理解を深めることが最優先であると私どもは考えております。年間1,000名以上の新人育成を行っている実績・ノウハウをもとに、令和時代における新人・若手社員の傾向、傾向に基づいた育成のポイントを徹底解説いたします。
"その年の新入社員研修"で実際にあった出来事、受講者の様子を交え、最新の傾向をお伝えすることが出来ます。
概論だけでなく、研修内で効果が出ている指導方法、逆に効果が薄くなっていると感じる指導方法もご紹介します。
今どきの新入社員を理解することにより、「今どきの若手は何を考えているのかわからない」といった、指導者の精神的負荷を減らすことが出来ます。
上司・指導者に対し、新人育成のお困り事についてアンケートを取ると、以下の回答が多くございます。
<令和の新人育成に関する指導者のお悩み>
・OJTの目的は?
・今どきの新入社員が何を考えているのか?
・褒め方
・行動変化の促し方
・指示の出し方
・部下の個性に応じた指導法とは?
・叱っても良いのか?
・ハラスメントの基準とは?
・部下から相談してもらう為の方法
・期限を守らない部下への対応
・部下へのフィードバックはどうしたらいいのか?
・ティーチング、コーチングの違いとは?
研修テーマ | 研修内容 | |
---|---|---|
新人・若手社員を指導する OJTトレーナー研修 |
令和時代の新人指導ノウハウ OJTトレーナー研修① |
|
新人指導は劇的に変わる OJTトレーナー研修② |
|
研修名 | 新人育成専門会社が提供する OJTトレーナー研修 |
---|---|
価格 | OJTトレーナー研修①② 各11万円(税込) ※1本あたり約30分~1時間の動画になります。 |
代表取締役 /営業研修講師
宮脇 伸二 Miyawaki Shinji
経営者・人事担当者が言いづらいことを代弁します。
前線で活躍できるような人材に育て上げます。