kodawari

現場での活躍を
一番に考え
新入社員と本気で
向き合います

基本理念

わたしたちは、
「熱・考・動」を実践し、人生を充実したものにします。

熱・考・動
い気持ちを持って
深く
を起こす

これが成果をあげるための原理原則です。

わたしたちは「熱・考・動」を実践し、自分の人生を充実させ、その考えを一人でも多くの方に知って頂くことで、活気あふれる社会の実現に貢献いたします。

基本理念

わたしたちは、
「熱・考・動」を通じて、
顧客の成果実現をサポートいたします。

わたしたちは、
自分の仕事に誇りを持ち、
社内・社外から頼られる人材の輩出企業を目指します。

わたしたちは、
仕事に対して誠実に取り組み、
困難にも果敢に挑戦していくことで、
物心共に成長し続けます。

活気あふれる社会の実現

セールスアカデミーのこだわり

研修方針

01 甘い言葉なしに、社会人としての心構えを伝える

入社直後に、社会人の自覚を持たせるために「社会人としての心構え10ヶ条」を研修の初期でお伝えいたします。
評価される立場に変わったこと、会社で価値を提供できなければ居場所がないことなど、
ハッキリとお伝えします。

ここで気持ちの切り替えが出来なければ、新人の早期離職に繋がりかねません。
受講者、企業様のことを一番に考え、伝えるべきことをしっかりとお伝えさせていただきます。

02 最長23日間、受講者一人一人に向き合い続ける

弊社では23日間という長い期間、研修を実施することがあります。
受講者の思考・行動のパターンを把握し、良い変化を遂げられるまで受講者と向き合います。

03 新入社員の即戦力化を目指す

働き方改革により、限られた時間で高いパフォーマンスが求められる中、私たちは「新入社員の即戦力化」を重視しています。
社会人の基礎やマナーを学ぶだけでは成長速度が不十分であると考え、研修では基礎を学んだ後、ロールプレイングや意見発表の機会を多く設けています。
これにより、考えを外に出し行動することへの抵抗を減らすことを目指しています。
研修最後には「S1グランプリ」という成果発表の場を用意することもあります。自分の取り組みが評価され、成功の喜びや失敗の悔しさを体感し、今後の頑張るきっかけにしていただきたいと考えています。。

04 研修を実施して終了ではない

セールスアカデミーは研修をして終わりではなく、研修後にどれだけ活躍できるかが最も重要であると考えております。新入社員研修後、定期的にフォローアップの機会をご用意しております。現場に配属されてから抱えている不安を聞き出し、前向きになれるよう受講者と真摯に向き合います。

受講者から多く寄せられる、働くことに対する不安や、成果が出ないことに対する自己否定感に対してもフォローいたします。

05 営業担当者の手厚いフォロー

弊社の営業担当は、企業様との窓口だけでなく、研修の講師も兼任しております。事前に話し合った経営者様・人事担当者様の意向を研修に反映させることができます。加えて、最適な講師やコンテンツをご提供できるよう日々改善に努めております。

また、弊社の強みとして、一人一人の営業がスピード感を持って対応いたします。「この営業パーソンのような社員になって欲しい」と言っていただけるよう、営業自身が模範になるという高い意識のもと、受講者や企業様に誠実に対応します。

セールスアカデミー
新人研修の強み

営業研修の専門会社

2007年設立以来、内定者や新入社員から中堅社員、経営層と役割に応じた営業人材の成果実現にコミットする営業研修の専門会社です。

20,000人以上の営業職を分析

これまでに800社、20,000名以上の営業職に対して、研修やスキル診断サービスを実施してきました。
こうした経験を元に、営業パーソンにとって本当に必要なスキルは何かを分析し、プログラムを作成しております。

営業に必要なマナー・
スキルの習得

営業職が身につけるべき様々なスキルをお伝えし、学んだことをすぐに実践できるよう徹底的に指導・教育を行います。
配属後すぐに活躍できる営業職の育成を行える点がセールスアカデミーの強みです。

一社一社に合わせた研修

徹底したヒアリングによる企業様一社一社に合わせた研修プランをご提供します。

講師派遣型と公開(集合)型の
いずれも対応

企業様に講師を派遣してオリジナルの研修を実施する講師派遣型の研修と、多くの企業様にお集まりいただく公開型(集合型)の研修の2パターンがあります。研修テーマ、受講者の対象人数、得たい成果等に応じて、最適なご提案をさせていただきます

企業に合わせたプログラム

貴社の課題解決に繋がる教育プログラムをご紹介させていただきます。「1日間でビジネスマナーを教えてほしい」「3日間かけて中堅営業職向けの研修を行いたい」等、研修の時間からレベル感まで、どんなオーダーにも対応させていただきます。

圧倒的な対応スピード

全てのお問い合わせに即日対応!「問い合わせしたのに何日経っても連絡がこない」ということありませんか?弊社ではお客様の「今解決したい」に素早くご対応いたします。

柔軟で迅速な対応で
お客様をサポート

スタッフが即座に対応し、打ち合わせやミーティングもオンラインや訪問面談で柔軟に対応可能です。
お客様の課題を迅速に解決し、信頼できるサポートを提供いたします。

全国各地対応いたします。

講師派遣型であれば、お客様のご希望とされる地域に講師がお伺い致します。公開(集合)型であれば、現在、東京、福岡にて最大23日間の新入社員研修を開催しています。それ以外の地域についても、ご要望に応じて設定が可能ですので、お気軽にご相談ください。

人材育成のプロにお任せ
セールスアカデミーが
成長をサポートいたします

豊富な実績

研修参加企業

800

営業職を分析

20,000
人以上

人材育成の実績

延べ
40,000

2024年新入社員さん
研修実績

1051

リピート率

90
九州電力
クミアイ科学工業株式会社
株式会社マルタイ
MiSUMi
NEC
日油
日本乾溜工業株式会社
Panasonic
西部電機工業株式会社
OHASHI
odakyu
Nishitetsu
DOSHISHA
ファーストコーポレーション株式会社
FEED ONE
フランスベッド
FRONTIER
FUJISASH
GABDES
JA福岡市
JR九州グループ
KENKO
株式会社コーセーアールイー
西部ガス
住友電工
斎久工業株式会社
ホームファニシングス
三協立山株式会社
TEPCO
TOMOKU
TOTO
TOYOTA
タウンニュース
SEIKO
中国電力ネットワーク
人材育成のプロにお任せ
セールスアカデミーが
成長をサポートいたします

導入事例

導入事例一覧
50〜100
N社 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

聞く力や伝える力など、基本的な営業スキルがとても高いなと感じている。
100〜200
A社 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

新人育成に関する研修は初めてで、マネージャーにとって勉強になったと思う。
300
建設事業 N社 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

研修から帰ってきた後は質問に 来るなど積極性も見られ、初日より明らかに元気も良くなっていた。
160
東京都品川区 社会福祉法人 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

「甘やかさない新入職員研修」を実施いただき、大変満足している。
50〜100
N社 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

カリキュラムが終了した後では 声の大きさや、 研修に向かう姿勢など確実に良くなった。
1400
F社様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

新入社員研修を社外講師にお願いするのが会社として初めての試みだった。
400
K社 様
  • 甘やかさない令和式の新入社員研修

全体的に順調に成長しています。配属から3ケ月の時点で離職者は発生していません。

豊豊富な研修・セミナー

受講者の声

受講者の声一覧
正しいと思っていた言葉遣いの間違いは、この研修がなければこれからも気づかないままだったと思います。 また、言葉にはこちらの気持ちが出るということも、改めて気づかされたことでした。 +αの気遣いを言葉にして伝えることがほとんどできていなかったので、これからできるようにしていきたいと思いました。また、「しばらく」「後ほど」等の時間感覚が随分違っており、今までお客様をお待たせし過ぎていたと思うので、お客様の立場になってなるべく早い対応を心掛けたいです。
2025年内定者研修
【内定者研修】受講者様
正しいと思っていた言葉遣いの間違いは、この研修がなければこれからも気づかないままだったと思います。 また、言葉にはこちらの気持ちが出るということも、改めて気づかされたことでした。 +αの気遣いを言葉にして伝えることがほとんどできていなかったので、これからできるようにしていきたいと思いました。また、「しばらく」「後ほど」等の時間感覚が随分違っており、今までお客様をお待たせし過ぎていたと思うので、お客様の立場になってなるべく早い対応を心掛けたいです。
2025年内定者研修
【内定者研修】受講者様
正しいと思っていた言葉遣いの間違いは、この研修がなければこれからも気づかないままだったと思います。 また、言葉にはこちらの気持ちが出るということも、改めて気づかされたことでした。 +αの気遣いを言葉にして伝えることがほとんどできていなかったので、これからできるようにしていきたいと思いました。また、「しばらく」「後ほど」等の時間感覚が随分違っており、今までお客様をお待たせし過ぎていたと思うので、お客様の立場になってなるべく早い対応を心掛けたいです。
電話対応
【営業力強化研修】受講者様
営業は可能性を探ること。配慮は必要だが遠慮はいらない点。 ここの部分をより実践していきたいと思いました。 初めて自分の営業を画面で見て、自分では大きな声で話しているつもりだったけど、相手にはあまり感情が伝わっていないことや、一方的に話したりしていることに気付きました。 また、客観的な感想を聞くことができ、とても勉強になりました。
営業力強化研修
【営業力強化研修】受講者様
本日の研修では、さまざまな相手に対応できる営業のコツを学習させていただきました。 その中でも特に印象に残っていることは2つあります。 1つはプロトコルの違いです。人はそれぞれ考え方が異なるという事を理解しておりますが、いざ会話や行動を行うと、自分自身の考えを押し付けてしまったりと、意識しているようでできていない、と改めて感じることができました。ですので、人に考えを押し付けず相手を理解することを心がけてまいります。 2つ目はネガティブサイクルです。私は1つパニックになってしまいますと、後の行動が大変なことになってしまいますので、できるだけ負の感情にならず、自分自身の成長につなげてまいりたいと思っております。
甘やかさない令和式の新入社員研修
【自分と相手の性格タイプがわかれば商談は怖くない】受講者様
本日の研修では大きく2つのことを学びました。 1つ目は財務についてです。損益計算書や賃借対象表の見方や、見ることでどのようなことが分かるかについて教えていただきました。また、知らなかった用語もたくさん知ることができました。 2つ目は、経営計画書についてです。経営計画書にどのようなことが書かれているのかについて学びました。実際にグループごとに、企業分析を行ったのですが、SWOT分析は特に難しく感じ、私自身まだニュースや周囲の出来事に関心を持って生活していないことに気づきました。
甘やかさない令和式の新入社員研修
【財務知識】受講者様
今後意識・実践したいことは、「コーチング技術を使った質問パターンで学ぶ」で習った技術です。 質問をする際にYES,NOで答えられるような質問だけではなく、相手に自由に答えさせる、相手に深く考えて貰うような質問の仕方(クローズクエスチョン、オープンクエスチョン)や相手の出した情報を一言にまとめるチャンクアップ、情報を深堀するチャンクダウン、「他には?」といった違う情報を引き出すスライドアウト、といった方法、技術をなるべく使っていきたいと思っております。
甘やかさない令和式の新入社員研修
【コーチング研修】受講者様
CONTACT

お問い合わせ

「ご相談無料」お気軽に お問い合わせください

受付時間 9:00〜18:00(土日祝休)

お問合せフォーム